3/f 安永フルート音楽教室
インフォメーション

お知らせ

その後の様子…

先日… 町内でコーラスのミニコンサートがあると情報があったので行ってみようと思い立ち行ってみました。 その中で朗読もあったのですが、朗読される方が以前来てた生徒のお母さんだったので久しぶりに会いたいな...

その後の様子…

スンスンから学んだ緊張対処法

遅ればせながら(!?) パペットスンスンを知りました。可愛い🥰 それで… スンスンが緊張した時どうするのかと話してた。 「きんちょうとなかよくする」 おぉ~!!何気にスゴい✨なるほど!と思いました。 ...

スンスンから学んだ緊張対処法

再びの…

以前演奏した曲を再びすることになることは良くあります。 生徒さん、再びピアソラのタンゴの歴史をすることに… 「うんうん!良いかもね✨」そう思いました。 以前やった時と今回ではどう違ってくるか楽しみです...

再びの…

暑さと練習…その2

相変わらず暑い日が続いています🫠 暑さと練習…ですが   汗が出て楽器が滑る💦と、いうことが起こったりします。 私は意外とそんな事なかったりするのですが。。。(今は) 唇の下のくぼんだところ...

暑さと練習…その2

暑さと練習

今年は梅雨明けがとても早かったですね! 気がつけば投稿も間空いてしまった💦   先月はレッスン室の模様替え、というより要らない物を手放したりしました✨ちょっとスッキリ✨ それはまぁ…良いとし...

暑さと練習

音が出にくい時の感情

フルート初めてまだいわゆる“初心者”の時に出てくる壁が少なくともひとつあると私は思います。 フルートは同じ指使いでオクターブ出す音域があります。唇の締め具合(!?)で…(アンブシュア、アパ...

音が出にくい時の感情
1 2 3 10
>